2025.05.02
令和7年4月交通事故はぴねす接骨院患者様状況報告
※この報告は筑後市周囲の人身交通事故状況を参考にして頂く目的です。また、早期治療が早期治癒に繋がる事を知っていただくために搭載させて頂きます。
患者様数 :7名
4月新規患者数:3名
4月治癒患者数:3名
4月新患の患者様は3名でした。
春の足音が近づく3月~4月は、気候の変化や生活環境の移り変わりが多い季節です。
卒業・進学・異動などにより人や車の動きが活発になり、交通量が増加します。
そのため、歩行者・運転者ともに注意力を高めることが大切です。
~3月から4月の事故予防ポイント~
進学・就職シーズンで若年層の歩行者・自転車が増加
→横断歩道や通学路では特に注意を。
花粉症によるくしゃみや目のかゆみも事故の原因に
→対策をして集中力を維持しましょう。
日中は暖かくても朝晩は路面凍結の恐れ
→時間帯に応じた安全運転を心がけましょう。
薄暮時間帯(夕方)は歩行者の発見が遅れがち
→早めのライト点灯と速度控えめを忘れずに。
春の訪れに心が浮き立つ季節ですが、油断せず「ゆとりある行動」と「周囲への思いやり」を忘れずに。
新しい季節を、事故のない安全な毎日で迎えましょう。
はぴねす接骨院では、状況によっては時間外でも施術いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
ケガした時は“はぴねす接骨院”
体調不良の時は“はぴねす鍼灸院”
お忘れなく(笑)