筑後市 羽犬塚 はぴねす鍼灸接骨院(整骨院)

首/肩・痛み・しびれ・スポーツ外傷お任せ下さい。

筑後市の、はぴねす鍼灸接骨院(整骨院)電話番号
はぴねす鍼灸整骨院のお問合せ


令和7年6月交通事故はぴねす接骨院患者様状況報告


2025.07.02

令和7年6月交通事故はぴねす接骨院患者様状況報告

※この報告は筑後市周囲の人身交通事故状況を参考にして頂く目的です。また、早期治療が早期治癒に繋がる事を知っていただくために搭載させて頂きます。

 

患者様数   :5名

6月新規患者数:2名

5月治癒患者数:2名

※先月まで前月治癒の方を翌月に記載しおりましたが、今月より修正いたしました。

記載不備があったことをお詫び申し上げます

 

6月新患の患者様は2名でした。

 

7月に入り、蒸し暑い日が続く中で体調を崩される方も増えています。

 

 

また、夏休みを控え、家族での移動や行楽、帰省など交通量が一気に増えるシーズンでもあります。

 

netu

 

加えて、熱中症や集中力の低下により、思わぬ事故が起きやすくなります。

 

~7月の交通事故予防ポイント~

point

夏のドライブは「集中力低下」に注意!

→ 炎天下での運転は、知らず知らずのうちに注意力が散漫になります。

→ こまめな水分補給・エアコンの活用・休憩を心がけましょう。

 

帰省・行楽による交通量の増加

→ 高速道路や幹線道路では特に渋滞による“追突事故”が増える傾向があります。

→ 車間距離をしっかり取り、ブレーキは早めに踏みましょう。

 

自転車・歩行者との接触事故に注意

→ 学生の夏休みに伴い、子どもたちの行動範囲も広がります。

→ 公園周辺や住宅街の走行時は、特に徐行・安全確認を!

 

熱中症による“ぼんやり”状態に要注意

→ 気温が高い日は、判断力や反応速度が低下しがちです。

→ 無理せず、体調が万全でないときの運転は控えましょう。

 

通勤時の「夏バテ・寝不足運転」に注意

→ 暑さで睡眠の質が落ちやすい時期。早朝・夕方の運転時にも油断しないでください。

→ “いつもと同じ道”でも慎重に、安全確認を習慣に。

 

7月は「油断と暑さ」が大敵です。

「少しのゆとり」「こまめな休憩」「周囲への気配り」が事故防止につながります。

みなさまが安心して夏を楽しめるよう、気をつけて行動しましょう!

 

ケガした時は“はぴねす接骨院”

体調不良の時は“はぴねす鍼灸院”

お忘れなく(笑)

 


ページトップへ