筑後市 羽犬塚 はぴねす鍼灸接骨院(整骨院)

首/肩・痛み・しびれ・スポーツ外傷お任せ下さい。

筑後市の、はぴねす鍼灸接骨院(整骨院)電話番号
はぴねす鍼灸整骨院のお問合せ


うつ病~治療~


2025.07.25

前回はうつ病に対する予防を紹介しました。

 

今回ははぴねす鍼灸院で行う治療を紹介します。

 

1.頭皮鍼

頭にあるツボ(エネルギーの流れが集中するポイント)や筋肉に鍼を施すことで、自律神経の安定・安眠・頭痛改善の効果があります。

 

 

 

頭鍼

 

 

tuhi

 

 

【自律神経とは?】

自律神経とは交感神経と副交感神経の二つからなり、

 

交感神経は日中起きて活動している時や緊張している時に優位な神経です。

 

副交感神経は寝ている時やリラックスしている時に優位な神経です。

 

二つの神経がストレスや疲れなどでバランスが乱れてしまい、不眠、頭痛、動悸、消化器系症状、不安などの症状がみられます。

 

自院では頭に鍼をすることで自律神経のバランスを調節する治療を行っています。

 

 

 

2.灸治療

ヨモギの葉を乾燥させて作ったモグサを燃やし、身体に温熱刺激を与える治療です。

 

お灸は身体の老廃物を出す効果があり、治療後に水を飲み尿として出すことでデトックス効果が期待でき、免疫向上につながります。

 

温熱刺激により血行が良くなることで、痛みの緩和・リラックス効果などもあります。

 

 

kyuu2

 

 

 

20150923_085305

 

 

 

うつ病に悩まれている方は年々増加傾向にあります。

 

はぴねす鍼灸接骨院は症状に合わせて治療法を提案しサポートさせて頂きますので、お気軽にご相談下さい。


ページトップへ